Figmaで日本語フォントを試しながら選べる神プラグイン「Japanese Font Picker」の使い方

『デザインツールFigmaで日本語フォントを効率よく探したい!』

本記事は、Figmaでの日本語フォント選びに悩むあなたにおすすめの神プラグイン「Japanese Font Picker」についてご紹介します。7

Japanese Font Pickerとは

「Japanese Font Picker」は、Figmaで日本語フォントを試しながら選択できるプラグインです。

Figmaのフォントはアルファベット順に並んでいますが、英字フォントの種類が多すぎて日本語フォントを探すのが本当に大変。

そんな悩みを解決してくれるのが、Figmaプラグイン「Japanese Font Picker」です。

Japanese Font Pickerに収録されている日本語フォント

2023年3月現在、Japanese Font Pickerに収録されている日本語フォントは38種類です。

Japanese Font Pickerのプラグイン詳細ページでコメントすれば、未収録の日本語フォントも追加してもらえる可能性があります。

Noto Sans JPNoto Serif JPYuGothic
YuKyokashoYuKyokasyo YokoYuMincho
Hiragino Kaku Gothic ProHiragino Maru Gothic ProHiragino Mincho Pro
Hiragino SansMplus 1pSawarabi Mincho
Sawarabi GothicDela Gothic OneDotGothic16
Hach Maru PopKaisei DecolKaisei HarunoUmi
Kaisei OptiKaisei TokuminKiwi Maru
KosugiKosugi MaruNew Tegomin
Otomanopee OnePotta OneReggae One
RocknRoll OneShippori MinchoShippori Mincho B1
StickStick No BillsToppan BunkyuGothicPr6N
Toppan BunkyuMidashiGoStdToppan BunkyuMidashiGoStdNTrain One
YomogiYusei Magic

Japanese Font Pickerのインストール方法と使い方

続いて、Figmaプラグイン「Japanese Font Picker」のインストール方法と使い方についてご紹介します。

Japanese Font Pickerのプラグイン詳細ページにアクセス

まずは、Japanese Font Pickerのプラグイン詳細ページにアクセスします。

以下いずれかの方法でアクセスしてください。

  1. Figmaコミュニティページで「Japanese Font Picker」と検索
  2. Japanese Font Pickerのプラグイン詳細ページにアクセス

「試す / Try it out」をクリック

Japanese Font Picker詳細ページ右上の「試す/ Try it out」をクリックします。

デザインファイルが開いたら「実行 / Run」をクリック

デザインファイルが自動的に開くので、Japanese Font Pickerの「実行 / Run」をクリックしましょう。

テキストを試しながら選択できる

Japanese Font Pickerのプラグインが表示されたら、テキストを選択した状態でいろんなフォントが試せるようになります。

Japanese Font Pickerを使うときの注意点

Figmaプラグイン「Japanese Font Picker」は非常に便利ですが、一つ注意点があります。それは「インストール済みの日本語フォントしか試せない」という点です。

自身のPCにインストールしていない日本語フォントは、Japanese Font Pickerで選んでも試すことができません。

一応Japanese Font Picker上で例文を確認できるので、どうしてもそのフォントが使いたい場合は、Web検索などでフォントをインストールしてからご利用ください。

まとめ:日本語フォントを探すときはJapanese Font Pickerを使おう

今回は、Figma上で日本語フォントを試しながら選択できるプラグイン「Japanese Font Picker」についてご紹介しました。

Figmaはデフォルトでたくさんの英字フォントが使えるため、日本語フォントだけをピックアップするのは至難の業です。

ぜひJapanese Font Pickerを使って、日々のデザイン作業を効率化してくださいね。

関連記事

Figmaは、UI/UXデザインをする上で必要不可欠なツールとなってきました。Figmaはそれ自体も非常に便利なツールですが、プラグインを使うことで更に効率的な作業ができるようになります。 そこで今回は、毎日6~8時間ほどF[…]

Figmaのスキルアップにおすすめの方法

最後に、Figmaのスキルアップにおすすめの方法をいくつかご紹介しておきます。

方法①:まずはUdemyのオンライン講座を活用

Udemyとは、様々な分野の講座をオンラインで学べるプラットフォームです。

毎月のように割引セールが開催されるので、2000円以内で高品質な講座を受けれます。会員登録は無料で、登録後すぐにセールが開催されるため、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

Udemyホームページ

方法②:副業、フリーランスを目指すならオンラインスクール

デザインを副業にしたい、フリーランスデザイナーになりたいという方には、オンラインスクールもおすすめです。

高いと思われがちなデザインスクールですが、オンラインスクールなど、数万円から始められるものも増えてきました。

ここでは、ジャンル別におすすめのスクールを3つだけご紹介します。

女性におすすめ:SHElikes(シーライクス)

女性だけが参加できるデザインスクール「SHElikes(シーライクス)」は、20~30代の女性におすすめ。

TwitterなどのSNSでも良い口コミが多く、スクール選びで失敗したくない方はSHElikesを選べば間違いなさそうです。

  • 未経験から仕事を受けられるようになるレベルのレッスン提供
  • モチベーション維持しやすいコーチングやサポート
  • コミュニティが活発なので、仲間と切磋琢磨しながらスキルアップできる
  • 学習以外にも外部講師やインフルエンサーを招いた特別イベントを開催
  • 季節・期間限定キャンペーン随時実施中
  • スキルを身につけた方には仕事紹介のサポートもある

>> SHElikesを無料体験してみる

高コスパ&完全オンラインを選ぶなら:デイトラ

次に紹介する「デイトラ」は、実は私自身も受講していたオンラインデザインスクールです。

なんといってもコスパの良さと、Figmaで全ての授業が進められる点がいいですね。

もし心配な方は無料でご相談に乗るので、お問い合わせまたはわたしのTwitterまでDMをお送りください。

  • フリーランス/副業を意識したハイレベルなカリキュラム
  • 受講生による好意的な口コミ
  • 教室を持たないことで実現した圧倒的なコスパ
  • 年間受講者数8,000人超の国内最大規模という安心感

>> デイトラについてもっと見る

未経験からの転職を目指す方におすすめ:ワンダフルクラス

講師陣が全員現役フリーランスエンジニアであり、教育実績も豊富な「ワンダフルクラス」では、低価格なのに就職・面接サポートがかなり充実しています。

ワンダフルクラスがIT業界への独自のパイプを持っているため、面接対策から就職サポートも可能で、未経験からの就職にはもってこいのオンラインスクールかと思います。

>> ワンダフルクラスについてもっと見る