登録方法や無料NFTの入手方法も知りたいです!
こんにちは、いえすまんです。
仮想通貨歴5年、現在はNFTクリエイターとしても活動しています。
先日CyberConnect(サイバーコネクト)に登録し、無料NFTを無事ゲットしました。
でも英語ばっかりで、結構苦戦したんですよね。
なので今回はCyberConnectの登録方法や無料NFTの入手方法をわかりやすく解説していきます。
図もたくさん使っているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
CyberConnect(サイバーコネクト)って何?
まずはじめに、CyberConnect(サイバーコネクト)について解説していきます。
CyberConnectとは「分散型ソーシャルグラフ」と呼ばれるSNSサービスです。
その①:分散型ソーシャルグラフとは
SNSにおけるフォロー・フォロワーの関係をソーシャルグラフといいます。
WEB2.0系のSNS=従来のSNS
例えば、TwitterはTwitter社、Instagramはメタ社(旧:Facebook社)という運営会社が存在します。
この運営会社がつぶれるとフォロー・フォロワーの人間関係も消えてしまう。
これが従来のWEB2.0系SNSです。
WEB3.0系のSNS=分散型ソーシャルグラフ
それに対してWEB3.0の分散型ソーシャルグラフでは、フォロー情報などがブロックチェーン技術によって“分散化”されて保存されます。
加えて分散型ソーシャルグラフは「中央集権的でない=個人情報の入力がいらない」点も大きな特徴です。
その②:CyberConnect(サイバーコネクト)のサービス内容
CyberConnect( サイバーコネクト)は、WEB3.0が反映された世界初の分散型ソーシャルグラフです。
2021年12月に開始したばかりで、できることはまだ少なめ。
ただ、SNS連携機能は今までと全然違います。
- フォロー/フォロワー
- コメント機能
- 各種SNSとの連携(結構すごい)
様々なSNSと自動で連携
CyberConnect側がブロックチェーンを読み取り、様々なSNSと連携します。
これが全て自動。しかも一瞬で連携してくれるんです。
- OpenSea(NFTのECサイト)
- Rarible(NFTのECサイト)
- Foundation(NFTのプラットフォーム)
- Context(InstagramのようなNFTサイト)
- Mirror Blog(海外のブログサービス)
- ENS(イーサリアムのドメインサービス)
※今後もどんどん増えていくと思います。
【5分で完了】CyberConnect(サイバーコネクト)の登録方法
ここからはCyberConnect(サイバーコネクト)の登録方法を解説していきます。
5分もかからないので、ぜひチャレンジしてくださいね!
- STEP①:ウォレット(メタマスク)を準備する
- STEP②:ウォレット(メタマスク)を接続する
- STEP③:Twitter認証を行う
STEP①:MetaMask(メタマスク)を準備する
CyberConnectの登録には仮想通貨ウォレットが必要です。
まだウォレットを持っていない場合は、MetaMask(メタマスク)を準備しましょう。
MetaMask(メタマスク)の使い方は以下のページで解説しています。
[word_balloon id="2" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_s[…]
STEP②:MetaMask(メタマスク)を接続する
MetaMask(メタマスク)が準備できたら、CyberConnect公式サイトにアクセスします。
画面右上のウォレットに接続する / Connect Walletをクリックしましょう。
MetaMask(メタマスク)を選択します。
※署名を求められた場合は、「署名」をクリックしてください。
右上の表示が自分のウォレットアドレスに変わっていたら、登録完了です。
あっという間ですね!
STEP③:Twitter認証を行う
つづいてTwitter認証も行いましょう。
画面右上のウォレットアドレスをクリックし、プロフィールを見るを押します。
ご自身のプロフィールページが表示されたら、画面中央の青いボタンTwitterを確認するをクリック。
Twitterを確認するをクリック。
MetaMask(メタマスク)上で署名を要求されるので、署名をクリックします。
ツイートを送信を押して、そのままツイートしてください。
Twitterハンドルネームの@以下を入力し、ツイートを確認するをクリック。
プロフィールページにTwitterマークが表示されれば認証完了です。
↓こんなマークです。
うまくいかない場合:MetaMask(メタマスク)のネットワークを確認しよう
もしうまくいかないときは、MetaMask(メタマスク)のネットワークが正しくない場合があります。
MetaMaskを開いて、ネットワークが「イーサリアムメインネット」になっているか確認してみてください。
【終了しました】CyberConnectで無料NFTを入手する方法
2022年1月5日までに以下の条件を満たせば、無料NFTを受け取ることができます。
- Twitter認証を完了する
- CyberConnect上でフォロワーを5人集める
- イーサリアムメインネットで1回以上のトランザクション履歴を持つ
元記事:https://mirror.xyz/cyberlab.eth/SOh48JLFQd39UP1WdFaHwZY9jZ81tEE-gzcwdHv9QlU
その①:CyberConnectで無料NFTを受け取る条件
CyberConnectで無料NFTを受け取るには、2022年1月5日までに必ず3つの条件を達成する必要があります。
条件①:Twitter認証を完了する
Twitter認証については先述した通り。
プロフィールに以下のようなアイコンが表示されていればOKです。
条件②:CyberConnect上でフォロワーを5人集める
ココがちょっとした鬼門です。
フォロワーを集めるコツは自分からTwitterなどで発信すること。
プロフィールページのURLをツイートに貼れば、リンクが自動生成されます。
あとは自分から積極的にフォローしに行くのもオススメです。
(ちなみに私のCyberConnectアカウントはこちら)
条件③:イーサリアムメインネットで最低1回以上のトランザクション履歴を持つ
これは簡単に言えば、メタマスクでイーサリアムの取引をしたことがあるかということ。
トランザクション履歴はイーサスキャンというサイトで簡単に確認できます。
その②:CyberConnectで無料NFTを受け取る方法
上記の条件を全て満たしたら、NFT発行ページに移動しましょう。
移動したら、赤枠部分「Verified Web3 Dwellers」をクリックしてください。
続いて、メタマスクのネットワークをイーサリアムからPOLYGONチェーンに変更します。
※POLYGONチェーンの設定方法は、以下の記事をご覧ください。
参考:METAMASKでのMatic(Polygon)ネットワークへの接続方法を解説
条件を全てクリアしていると、画像のように項目が緑色になっています。
「Claim」をクリックし、署名すればNFTの受け取り完了です!
※条件をクリアしていないと「Claim」はクリックできません。
その③:ガス代(MATIC)が足りない場合
上記の流れでNFTを受け取る際、実はごく少額のガス代≒手数料がかかります。
ガス代を支払うためのMATICを無料で手に入れる方法を紹介しておきますね。
MATICは無料で手に入る(一日3回まで)
MATICはhttps://matic.supply/というサイトで、一日3回まで無料で受け取ることができるんです。
ほんの少額ですが、こういう気配りは親切だなぁと思います。
受け取り方法については以下の記事を参考にしてください。
参考:ガス代Polygon(Matic)を無料で手に入れる方法
【まとめ】CyberConnectの登録方法や無料NFT入手方法
今回はCyberConnectの登録方法や無料NFTの入手方法について解説しました。
無事にCyberConnectに登録できましたでしょうか?
- CyberConnectは世界初の分散型ソーシャルグラフ
- CyberConnectの登録は3STEP
2022年1月5日までは無料NFTを受け取れる←終了しました
今後CyberConnectの無料NFTを持っている方限定で、プレゼント企画などが開催される可能性も大いにあります。
ぜひ今のうちにCyberConnectに登録して、WEB3.0を楽しんでくださいね!
仮想通貨の始め方については、こちらのページをどうぞ。
[word_balloon id="2" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="tru[…]